2009年02月02日
2月度住宅ローン金利 3行が下げ
こんにちは
アドバイザー藤井です。
早いものでもう2月になりましたね。
今年は暖冬で「杉花粉」も例年より1週間程、早く飛散しだすとのこと。
花粉症の方は十分な準備と対策を!
さて、2月になり大手銀行3行が住宅ローン金利を発表したようです。
---
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行の大手4行が
2月から適用する住宅ローン金利が30日、出そろった。ローン金利を決める
際の指標になる市場金利の低下を背景に、3行が3、5、10年物の固定金利
を年0.05%引き下げる。
固定金利を引き下げるのは三菱東京UFJ、三井住友、りそなの3行。
3年、5年、10年物の金利は、3行ともそれぞれ年3.2%、3.4%、3.6%となる。
みずほは金利を据え置く。
---
日本住宅サーチより引用
注意:3年、5年、10年物の固定金利という表現となっていますが
各年数が満了すると金利の見直しが発生しますのでご注意を。
市場的に金利低下の影響を受けているようです。
フラット35に関してもう暫くで2月度の金利が発表されると思いますので
ご参考にしてみてください。

早いものでもう2月になりましたね。
今年は暖冬で「杉花粉」も例年より1週間程、早く飛散しだすとのこと。
花粉症の方は十分な準備と対策を!
さて、2月になり大手銀行3行が住宅ローン金利を発表したようです。
---
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行の大手4行が
2月から適用する住宅ローン金利が30日、出そろった。ローン金利を決める
際の指標になる市場金利の低下を背景に、3行が3、5、10年物の固定金利
を年0.05%引き下げる。
固定金利を引き下げるのは三菱東京UFJ、三井住友、りそなの3行。
3年、5年、10年物の金利は、3行ともそれぞれ年3.2%、3.4%、3.6%となる。
みずほは金利を据え置く。
---
日本住宅サーチより引用
注意:3年、5年、10年物の固定金利という表現となっていますが
各年数が満了すると金利の見直しが発生しますのでご注意を。
市場的に金利低下の影響を受けているようです。
フラット35に関してもう暫くで2月度の金利が発表されると思いますので
ご参考にしてみてください。
Posted by アドバイザー藤井 at 17:08│Comments(2)
│住宅豆知識
この記事へのコメント
はじめまして。コメントありがとうございます。
金融系の話題は苦手分野なんですが、その前の記事の省エネ・リフォーム減税の話は気になります。うちの会社はバリアフリーリフォーム年がら年中やってますので。
藤井さんはバリアフリーの減税にもお詳しいのですか?
金融系の話題は苦手分野なんですが、その前の記事の省エネ・リフォーム減税の話は気になります。うちの会社はバリアフリーリフォーム年がら年中やってますので。
藤井さんはバリアフリーの減税にもお詳しいのですか?
Posted by @焼きあじ at 2009年02月02日 18:58
@焼きあり様
コメントいただきありがとうございます。
東京出張からただ今もどりましてお返事が遅れてもうしわけありません。
バリアフリー等の減税対策等も勉強してます(完璧ではありませんが^^;)
@焼きあじ様の業種は特にバリアフリー多いでしょうね。
お役に立てるかわかりませんがご質問等あればご一報くださいませ^^
コメントいただきありがとうございます。
東京出張からただ今もどりましてお返事が遅れてもうしわけありません。
バリアフリー等の減税対策等も勉強してます(完璧ではありませんが^^;)
@焼きあじ様の業種は特にバリアフリー多いでしょうね。
お役に立てるかわかりませんがご質問等あればご一報くださいませ^^
Posted by アドバイザー藤井 at 2009年02月04日 17:06