2009年12月03日
12月度金利と住宅版エコポイント制度
こんにちは
アドバイザー藤井です。
12月度のフラット35金利が発表されました。
返済期間が21年以上35年以下の場合の金利幅 2.600%~3.550%
(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは2.850%)
返済期間が20年以下の場合の金利幅 2.400%~3.350%
(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは2.650%)
となりました。
11月で少し上がった金利ですが、再び下がりました。
今月の最低金利2.60%です。
それから・・・
~第2次補正予算案経済対策~
省エネ対策住宅への「住宅版エコポイント制度」創設検討!
政府は2日、2009年度の第2次補正予算案に盛り込む経済対策の規模について、
4兆円規模の財政支出に、地方財政支援として3兆円弱を加え、およそ7兆円規模と
することで、最終調整を行っている。
これまでの調整では、エコポイント制度を拡充し、住宅で省エネ対策を行った場合に
ポイントを付与する「住宅版エコポイント制度」の創設が検討されている。
検討案では、2010年1~12月に着工することを条件としており、外壁や窓の断熱性が高く、
冷暖房の消費電力が少ない新築住宅や、断熱材を使った改築や改修も対象に加えられる。
住宅エコポイント制度。
整理すると・・・
来年1月から12月に着工を条件
対象住宅・外壁や窓の断熱性が高く冷暖房の消費電力の少ない新築住宅
・断熱材使った改築や改修
ということです。
来年、マイホームをお考えの方。
低金利でのローンとエコポイントを獲得できるマイホームを建てましょう!
それが実現できる工務店、建設会社を慎重に選びましょう!
もちろんかなえるホームでもお手伝いさせていただきます


12月度のフラット35金利が発表されました。
返済期間が21年以上35年以下の場合の金利幅 2.600%~3.550%
(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは2.850%)
返済期間が20年以下の場合の金利幅 2.400%~3.350%
(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは2.650%)
となりました。
11月で少し上がった金利ですが、再び下がりました。
今月の最低金利2.60%です。
それから・・・
~第2次補正予算案経済対策~
省エネ対策住宅への「住宅版エコポイント制度」創設検討!
政府は2日、2009年度の第2次補正予算案に盛り込む経済対策の規模について、
4兆円規模の財政支出に、地方財政支援として3兆円弱を加え、およそ7兆円規模と
することで、最終調整を行っている。
これまでの調整では、エコポイント制度を拡充し、住宅で省エネ対策を行った場合に
ポイントを付与する「住宅版エコポイント制度」の創設が検討されている。
検討案では、2010年1~12月に着工することを条件としており、外壁や窓の断熱性が高く、
冷暖房の消費電力が少ない新築住宅や、断熱材を使った改築や改修も対象に加えられる。
住宅エコポイント制度。
整理すると・・・
来年1月から12月に着工を条件
対象住宅・外壁や窓の断熱性が高く冷暖房の消費電力の少ない新築住宅
・断熱材使った改築や改修
ということです。
来年、マイホームをお考えの方。
低金利でのローンとエコポイントを獲得できるマイホームを建てましょう!
それが実現できる工務店、建設会社を慎重に選びましょう!
もちろんかなえるホームでもお手伝いさせていただきます


Posted by アドバイザー藤井 at 11:51│Comments(0)
│住宅豆知識