2008年09月08日
フラット35S(優良住宅取得支援制度)の第2回受付開始!
みなさん、こんにちは
かなえるホームお客様アドバイザー藤井です。
(独)住宅金融支援機構は平成20年9月1日より第2回目の「フラット35S」の
受付を開始したようです。
この「フラット35S」とは…優良住宅取得支援制度といい「フラット35S」を申込む方が、
省エネルギー、耐震などの要件を満たす住宅を取得する場合に、当初5年間の
融資金利について、0.3%の優遇を受けることができる制度です。
これを適用させるには次の4つの用件の中から2つを適用させるとこが条件となりますが
5年間で0.3%優遇されます。
1.省エネルギー性
省エネルギー対策等級4の住宅
2.耐震性
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2または3 の住宅
3.バリアフリー性
高齢者等配慮対策等級3、4または5の住宅
4.耐久性・可変性
劣化対策等級3、かつ、維持管理対策等級2または3の住宅
*詳しい内容は「住宅金融支援機構」をご覧ください
以上の4つから2つ適用で少々、プランにアイデアや技術的問題が発生しますが
消費者にとって大きな金額ですよね
かなえるホームではこのフラット35S対応住宅に関してもご相談を承っております。
些細な事でも結構ですので、ご質問等ありましたらホームページ若しくはお電話で
お待ちしております。

(独)住宅金融支援機構は平成20年9月1日より第2回目の「フラット35S」の
受付を開始したようです。
この「フラット35S」とは…優良住宅取得支援制度といい「フラット35S」を申込む方が、
省エネルギー、耐震などの要件を満たす住宅を取得する場合に、当初5年間の
融資金利について、0.3%の優遇を受けることができる制度です。
これを適用させるには次の4つの用件の中から2つを適用させるとこが条件となりますが
5年間で0.3%優遇されます。
1.省エネルギー性
省エネルギー対策等級4の住宅
2.耐震性
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2または3 の住宅
3.バリアフリー性
高齢者等配慮対策等級3、4または5の住宅
4.耐久性・可変性
劣化対策等級3、かつ、維持管理対策等級2または3の住宅
*詳しい内容は「住宅金融支援機構」をご覧ください
以上の4つから2つ適用で少々、プランにアイデアや技術的問題が発生しますが
消費者にとって大きな金額ですよね

かなえるホームではこのフラット35S対応住宅に関してもご相談を承っております。
些細な事でも結構ですので、ご質問等ありましたらホームページ若しくはお電話で
お待ちしております。
Posted by アドバイザー藤井 at 17:28│Comments(2)
│住宅豆知識
この記事へのコメント
こんにちは^^
きっと若い世代(え!?私は違いますか??)の人達には
あまりこういう情報って耳に入ってこないのですよね
これからいろいろな情報発信よろしくお願いします^^
楽しみにしています。
きっと若い世代(え!?私は違いますか??)の人達には
あまりこういう情報って耳に入ってこないのですよね
これからいろいろな情報発信よろしくお願いします^^
楽しみにしています。
Posted by yui
at 2008年09月08日 19:40

Yui様、こんばんは(^^)
かなえるホームブログへようこそ〜(*^-^)ノ
そして心強いコメントありがとうございます。
今、私自身マイホームを計画中なので、その視点からいろいろ
情報収集してます(^^;お役に立てれば幸いです(^^)
(↑でも私は若くありませんが・・・笑)
これからも新築住宅を建てる側の者としていろいろ情報発信して
いきます。どうぞ「かなえるホーム」をよろしくお願いします!
かなえるホームブログへようこそ〜(*^-^)ノ
そして心強いコメントありがとうございます。
今、私自身マイホームを計画中なので、その視点からいろいろ
情報収集してます(^^;お役に立てれば幸いです(^^)
(↑でも私は若くありませんが・・・笑)
これからも新築住宅を建てる側の者としていろいろ情報発信して
いきます。どうぞ「かなえるホーム」をよろしくお願いします!
Posted by アドバイザー藤井 at 2008年09月08日 22:15