2009年04月30日
我家の新築工事 続き
こんにちは
アドバイザー藤井です。
4月も本日で終了。
早い方はもうゴールデンウィークに突入されている方もいらっしゃるんでしょうね
せっかくのGWなのに国外では豚インフルエンザの流行で、警戒レベルが「5」に
引きあがられたようですが・・・
GWに国外旅行とか計画されている方は、お気をつけて。
さて、引渡しまで@1ヶ月となった我家ですが
内部では、システムキッチン設置が終わり、外部ではウッドデッキの工事が
進んでいます。
まずはシステムキッチン




Panasonicのシステムキッチンを採用しました。
パネルの色は、リビング建具と同色でまとめ、一体感を出し
モダンに仕上げました。
キッチン後ろにはカップボードを設置。
このカップボードは扉を閉めたまま炊飯や湯沸しができる蒸気処理機能
(蒸気排出機能)がついています。
あればけっこう便利ですね。
外部は、南側にウッドデッキ工事が進んでます。
リビング、和室、寝室前にウッドデッキを設置
写真はリビング前のウッドデッキ。


設置が終われば、柱や軒下と同色の塗装を施す予定です。
続きはまた~


4月も本日で終了。
早い方はもうゴールデンウィークに突入されている方もいらっしゃるんでしょうね

せっかくのGWなのに国外では豚インフルエンザの流行で、警戒レベルが「5」に
引きあがられたようですが・・・

GWに国外旅行とか計画されている方は、お気をつけて。
さて、引渡しまで@1ヶ月となった我家ですが
内部では、システムキッチン設置が終わり、外部ではウッドデッキの工事が
進んでいます。
まずはシステムキッチン





Panasonicのシステムキッチンを採用しました。
パネルの色は、リビング建具と同色でまとめ、一体感を出し
モダンに仕上げました。
キッチン後ろにはカップボードを設置。
このカップボードは扉を閉めたまま炊飯や湯沸しができる蒸気処理機能
(蒸気排出機能)がついています。
あればけっこう便利ですね。
外部は、南側にウッドデッキ工事が進んでます。
リビング、和室、寝室前にウッドデッキを設置

写真はリビング前のウッドデッキ。


設置が終われば、柱や軒下と同色の塗装を施す予定です。
続きはまた~


Posted by アドバイザー藤井 at 16:26│Comments(0)
│我家の新築工事です