2009年03月07日
我家の新築工事 続き
こんにちは
アドバイザー藤井です。
今日も、我家の新築工事の続きを紹介します。
我家には自然光を取り入れられるようにトップライトを2箇所
廊下とキッチンスペースに設置する予定です。
屋根から見たトップライト

屋根から見た感じは普通に窓があるって程度ですが
室内から見ると・・・

かなり光が入り明るくなります。
家の中心にある廊下と、北側にあるキッチンが少し暗かったので
思い切って2台設置!設置して正解かも^^
我家のリビングは縦長。
LDKで22畳のスペースを確保しました(大家族なもので・・・)
南側から見たLDK

室内(キッチン側)からみたLDK

LDKと和室、寝室の南面には約1mの軒が張り出します。
軒下には檜を使った仕上げを行う予定。
写真は檜を張る前の段階です

構造的な部分で基本的な「構造金物」もしっかり設置

続きはまたです~


今日も、我家の新築工事の続きを紹介します。
我家には自然光を取り入れられるようにトップライトを2箇所
廊下とキッチンスペースに設置する予定です。
屋根から見たトップライト


屋根から見た感じは普通に窓があるって程度ですが
室内から見ると・・・


かなり光が入り明るくなります。
家の中心にある廊下と、北側にあるキッチンが少し暗かったので
思い切って2台設置!設置して正解かも^^
我家のリビングは縦長。
LDKで22畳のスペースを確保しました(大家族なもので・・・)
南側から見たLDK


室内(キッチン側)からみたLDK


LDKと和室、寝室の南面には約1mの軒が張り出します。
軒下には檜を使った仕上げを行う予定。
写真は檜を張る前の段階です


構造的な部分で基本的な「構造金物」もしっかり設置


続きはまたです~


Posted by アドバイザー藤井 at 15:11│Comments(5)
│我家の新築工事です
この記事へのコメント
これが5月31日生まれる家ですね~
元気に育てよ!
元気に育てよ!
Posted by setu
at 2009年03月07日 17:10

リビング広いですね(*^_^*)
光を取り入れられるのも良いですね!
光を取り入れられるのも良いですね!
Posted by ママと音・まゆ at 2009年03月07日 18:17
■setuさま
順調に育ってます^^
予定日まで暖かく見守って下さいませ(笑)
■ママと音・まゆさま
いろいろ悩んで決めました。
採用したい事まだまだあったんですが予算が追いつかず…
上を見れば切りがありませんね^^;
順調に育ってます^^
予定日まで暖かく見守って下さいませ(笑)
■ママと音・まゆさま
いろいろ悩んで決めました。
採用したい事まだまだあったんですが予算が追いつかず…
上を見れば切りがありませんね^^;
Posted by アドバイザー藤井 at 2009年03月08日 23:07
先日はお忙しいところありがとうございました。
上棟式から一気に形になりましたね~!
トップライトも2箇所も取り入れたら
部屋が明るくなるでしょうね^^ 冬はあったかそうだし^^
これから楽しみです^^
上棟式から一気に形になりましたね~!
トップライトも2箇所も取り入れたら
部屋が明るくなるでしょうね^^ 冬はあったかそうだし^^
これから楽しみです^^
Posted by yui
at 2009年03月11日 16:00

■yuiさま
いろいろ悩みすぎて頭から湯気がでそうです^^;
今月末には構造見学会やります!
ご都合よろしければ見に来てくださいね^^
いろいろ悩みすぎて頭から湯気がでそうです^^;
今月末には構造見学会やります!
ご都合よろしければ見に来てくださいね^^
Posted by アドバイザー藤井 at 2009年03月12日 16:26